今年で4年目となる学校の授業でした。児童たちは皆素直でかわいらしく、楽しくお茶の授業に臨んでくれました。緑茶、烏龍茶、紅茶の製造方法の違う3種を当てるミニゲームの時は、各班ごとに白熱した時間となりました。担任教諭や家庭科教諭もお茶の淹れ方実習に参加し、児童と共に楽しんでくださいました。
(文責:石田 公美)
お茶の香りや手触り 湯呑みに8分目のお湯 5日のスタッフ
これは茶缶です 茶托に乗せてどうぞ 6日スタッフ
今年で4年目となる学校の授業でした。児童たちは皆素直でかわいらしく、楽しくお茶の授業に臨んでくれました。緑茶、烏龍茶、紅茶の製造方法の違う3種を当てるミニゲームの時は、各班ごとに白熱した時間となりました。担任教諭や家庭科教諭もお茶の淹れ方実習に参加し、児童と共に楽しんでくださいました。
(文責:石田 公美)
お茶の香りや手触り 湯呑みに8分目のお湯 5日のスタッフ
これは茶缶です 茶托に乗せてどうぞ 6日スタッフ
Copyright(c) 2025 日本茶インストラクター協会 東京都支部 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com