4月20日に鹿児島県茶業会議所によるかごしま百円茶屋が開催されました。
かごしま百円茶屋は、日本茶インストラクターや日本茶アドバイザーがお茶の美味しい淹れ方を実演し、鹿児島の郷土菓子と共にお茶を召し上がっていただくイベントです。
当初お天気が心配されましたが、当日は天候に恵まれ、清泉女子大学のつつじが咲きほこる美しい庭園で、ご来場の333名のお客様に種子島から届いた新茶を楽しんでいただきました。
リピーターのお客様も多く、イベントの浸透を感じました。
今回は、経験のあるスタッフに加え、初参加4名がチームに加わり、連携しながらそれぞれがベストを尽くしました。昨年、荒茶生産量第一位に輝いた「かごしま茶」の魅力を十分に伝えることができたのではないかと思っています。
ご協力ありがとうございました。
(文責:宮崎富子)
会場風景1
会場風景2
かごしま百円茶屋 茶いっぺの心
荒茶生産量日本一のかごしま茶
提供茶(種子島産さえみどり)
お客様をお迎えする準備をするスタッフ
当日スタッフ