2019.06.25 【満員御礼】千葉県支部主催 第2回研修会「世界農業遺産茶草場農法を学ぼう」のご案内

こちらの研修会はお申込み人数が定員に達したので受付を終了されたそうです

この度、千葉県支部にて下記のような研修会が開催されますので、お知らせします。とても貴重なお話を聞くことができる研修です。
千葉県支部以外の会員の皆さんも参加できますので、ぜひご参加ください。

茶草場農法を実戦している生産者さんからお話をうかがい、講義の後に茶草場農法で生産したお茶の飲み比べをしましょう。

今回、静岡県川根市の「つちや農園」の土屋さんにお越しいただきます。
生産家の生のお話しを頂ける大変貴重な研修会となると考えます。
暑い季節となりますが、皆様の奮ってのご参加をお待ち申し上げます。

                                      
【日 時】令和元年8月17日(土) 13時30分~15時30分 (13時15分受付)

【場 所】船橋市中央公民館 第2集会室  
      船橋市本町2丁目2-5 電話 047-434-5551
     
     最寄り駅 JR及び京成 船橋駅。
     車でお越しの方用の駐車場はありません。
     お近くのコインパーキングをご利用下さい。

【内 容】
1)静岡県職員の方から茶草場農法について(DVDを見ながら)説明を受ける  
・世界農業遺産とは
・世界遺産と世界農業遺産との違い
・なぜ世界農業遺産が必要か
・日本にある世界農業遺産認定地域
・世界農業遺産認定地域
・静岡の茶草場農法の特徴
・茶草場ってどこにあるの?
・昔は草地がたくさんあった
・茶草場農法の流れ(1)
・茶草場農法の流れ(2)
・生物多様性調査から見えること
・茶草場農法の効果(茶農家にとって)
・茶草場の花たち
・農法実践者認定制度の推進
・「静岡の茶草場農法」応援制度の取組など

2)茶草場農法実践している川根本町 「つちや農園」さまのお話
  (DVDを見ながら)
・茶草場農法の茶畑の様子
 茶草場の始まり、草を刈る時期→乾燥(かっぽし)→畝に草をまく
・育てている品種について
・茶草場農法のお茶を飲む。2~3品種の飲み比べ 
(各自急須でお茶を淹れて飲み比べ)

【参加費】1000円 当日集金 
    (当日欠席の場合は全額請求させていただきます。)

【申込み】件名「8月17日千葉県支部研修会参加希望」として
     ①氏名 ②認定番号(他支部の方は支部記載)
     ③当日連絡が取れる電話番号(携帯)
     千葉県支部メール:info@inst-chiba.com  までお願いします。

※尚、インストラクター、アドバイザーとご一緒でしたら会員以外の方も参加できます。

【締 切】令和元年7月31日(水)
 
※お申し込み後3日以内に返信いたします。     
 こちらから返信メールが無いときは恐れ入りますが
 再度お問い合わせください。
 また、info@inst-chiba.com の受信拒否が無いようにお願いします。