早々に多数のご応募をいただき、締め切り予定日前ですがスタッフ募集を締め切らせていただきます。ありがとうございました。
——-
日本茶インストラクター協会東京都支部会員各位
夏休みシーズンではございますが、秋に向けてのイベントをお知らせいたします。
この度、京都府農林水産部農産課様より「宇治茶文化講座」のご案内をいただきました。
参加無料で事前申し込み制です。受講ご希望の方は下記をご参照ください。
【京都府ホームページ「宇治茶文化講座」案内】
http://www.pref.kyoto.jp/nosan/news/documents/documents/syutokenbunkakouza.html
————————————————————————
上記講座開催に伴いアシストスタッフ若干名の協力を主催者様よりご依頼いただきま
した。下記に募集のご案内をしますので、ご協力を宜しくお願いいたします。
~~『宇治茶文化講座2016』スタッフ募集~~
≪京都府主催/東京都支部後援活動≫
記
☆イベント趣旨
首都圏において、日本遺産に認定されている『「日本茶800年の歴史散歩」
~京都・山城』を、宇治茶伝道師等による講演と宇治茶の美味しい淹れ方体験、
山城地域の市町村紹介等により、宇治茶の認知度をあげ、その魅力を首都圏
に向けて発信する。
☆テーマ
「『日本茶800年の歴史散歩』を体感しよう京都・山城からほんまものの宇治茶を」
☆ 開催場所
東京国立博物館茶室・応挙館(東京都台東区上野公園13-9)
☆主催
京都府農林水産部農産課
☆開催期間
平成28年9月9日(金)~9月11日(日) 3日間
☆講座内容
A 「宇治茶の歴史」煎茶の淹れ方体験 講師:橋本素子(歴史学者)
B 「宇治茶の文化」玉露の淹れ方体験 講師:小山茂樹(宇治茶伝道師)
C 「宇治茶の生産」抹茶の淹れ方体験 講師:古川嘉嗣(宇治茶伝道師)
☆講座スケジュール
9月9日(金) A13:00~14:20 C14:50~15:40
10日(土) A10:20~11:40 C13:00~13:50 B14:20~15:40
11日(日) B10:20~11:40 C13:00~13:50
※スタッフ集合・解散時刻については現在調整中のため、別途ご連絡します。
講座の前後に準備と後片付けの時間が追加されますことをご承知おきください。
☆スタッフの役割
・淹れ方体験時における受講生への指導(メイン講師のアシスト)
・準備・後片付けもお手伝いいただきます。
☆募集対象
日本茶インストラクターリーダー/日本茶インストラクター
☆募集人数
各日若干名 ※茶道の心得がある方を優先します。
☆報酬
些少 (昼食に関しては別途ご連絡します。)
☆持ち物
・エプロン(日本茶インストラクター協会認定のもの)
・認定証
・印鑑
☆応募方法
下記を明記の上、メールでお申し込みください。
①認定番号、リーダー資格の有無、氏名、連絡先(メールアドレスと住所・電話番号)
②参加希望日(複数日も可)
③自己PR(任意) *応募動機、茶道の活動経験、その他
《申込みアドレス(本件用アドレス)》 contact@nihoncha-inst-tokyo.jp
※件名は【宇治茶スタッフ申込】でお願いします。
※参加お申し込みの方には数日以内に受領確認メールを返信致します。
返信がない時は、メール不着等行き違いが発生した可能性がありますので、
再度ご連絡をお願い致します。
尚、8月12日~16日は返信の対応を休ませていただきます。
☆応募締切日
平成28年8月16日(火)
※申込み状況によっては、上記締切日前に募集を終了いたします。
その際は、ホームページの同イベント欄のみでお知らせし、
TCNなどの個別メール配信は致しませんのでご注意ください。
※応募者多数によりご希望に添えない場合もございますのでご了承下さい。
結果及び詳細につきましては、後日連絡させていただきます。
————————————————————————
以上