東京都支部では、東京都茶協同組合と協働して都内の小学校での食育事業に取り組んでいます。この度、東京都茶協同組合より、「食育授業スタッフ登録会」の開催のお知らせがきましたので、ご案内いたします。
記
東京都茶協同組合では、都内の小学校において主に5年生を対象に「日本茶教室」を実施しております。
この「日本茶教室」の運営は、組合より事前にスタッフ登録をした日本茶インストラクターの方へ講師を依頼し、数名のチームを組み講座を開催しています。この度、食育授業にスタッフとして参加するための「食育授業スタッフ登録会」を開催いたします。小学校での食育にご興味のある方、子供たちに日本茶の魅力を伝えていきたい方のご参加をお待ちしております。
●主催 :東京都茶協同組合 振興部
●日時 : 11月19日(水) 13:30~15:50 (受付開始13:10~)
●会場 : 東京茶業会館8階ホール(港区東新橋2-8-5)
・JR新橋駅より徒歩10分
・地下鉄浅草線・銀座線、
ゆりかもめ新橋駅下車JR乗り換え口から徒歩10分
・JR浜松町駅より徒歩10分
・地下鉄浅草線・大江戸線大門駅より徒歩約10分
●内容 : ①食育授業に参加するためのスタッフ登録
②食育授業の実施内容全般についての研修
・組合の食育事業の概要
・授業当日の流れ(準備・片づけについて茶器を使っての実践)
・講師の日本茶インストラクターによる食育授業デモンストレーションと解説
・児童への指導方法
●対象者 :東京都支部会員及び東日本ブロック管内の、日本茶インストラクター/日本茶アドバイザー資格を有し、
都内の小学校にて平日午前中より開催される食育事業に参加ができる会員
●定員 :24名
●持ち物 : 筆記用具、インストラクター証・アドバイザー証(名札代わりにします。)
※その他、必要なものがありましたら別途ご連絡します。
●申込方法 :下記のフォームよりお申込みください。
☆申込締切日: 11月5日(水)まで
申し込み状況によっては上記締め切り日前に受付を終了いたします。
●お問い合せ: 下記アドレスへ、件名【食育授業スタッフ登録会】と明記の上お問い合わせください。(【 】を 付けてください。)
contact●nihoncha-inst-tokyo.jp (●を@に変更してください。)
以上