昼食時間を挟んで90分授業を2回実施した。
5年生77名(2クラス)の児童は、どのクラスも元気で反応がよく、
参加スタッフも楽しく授業を進めることができた。
家庭科の先生はもちろん、校長先生、担任の先生方、
ご父兄の方々にもご参加頂いた。
(文責:宮西 紀美子)
![]() 茶種の説明を聞く |
![]() お茶に触れる |
![]() ゲームのお茶を飲む |
![]() 淹れ方の説明 |
![]() 廻し注ぎ |
![]() 茶殻を食べる |
![]() まとめに取り組む |
![]() 質疑応答 |
![]() 先生を囲んで |
昼食時間を挟んで90分授業を2回実施した。
5年生77名(2クラス)の児童は、どのクラスも元気で反応がよく、
参加スタッフも楽しく授業を進めることができた。
家庭科の先生はもちろん、校長先生、担任の先生方、
ご父兄の方々にもご参加頂いた。
(文責:宮西 紀美子)
![]() 茶種の説明を聞く |
![]() お茶に触れる |
![]() ゲームのお茶を飲む |
![]() 淹れ方の説明 |
![]() 廻し注ぎ |
![]() 茶殻を食べる |
![]() まとめに取り組む |
![]() 質疑応答 |
![]() 先生を囲んで |
Copyright(c) 2025 日本茶インストラクター協会 東京都支部 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com