2025/10/18(土)- 10/19(日)<鹿児島県茶業会議所>「かごしま百円茶屋」 スタッフ募集

かごしま百円茶屋スタッフ募集のご案内です。

かごしま百円茶屋は、ご来場のお客様にお茶とともに鹿児島の郷土菓子を召し上がって頂く楽しいイベントです。
採用されたスタッフは、急須でお茶を淹れながらお客様と会話し、鹿児島のお茶の魅力を伝えていただきます。

今回の会場は、港区にある東京都中央卸売市場食肉市場です。
市場内で開催される「東京食肉市場まつり2025」おいて「かごしま百円茶屋」が開催されるとともに、志布志市茶業振興会の生産者も参加し、かごしま茶の販売拡大イベントが予定されています。

是非一緒に「かごしま茶の魅力」を伝えましょう。皆様のご応募をお待ちしています!

日時:10月18日(土)・19日(日)9:00~17:00(うち休憩1時間)

●場所:東京都中央卸売市場食肉市場
     東京都港区港南2-7-19 ※品川駅(港南口)から徒歩5分位。

●主催:公益社団法人 鹿児島県茶業会議所

●活動内容:
・会話を通じてお客様に緑茶のおいしい淹れ方と、かごしま茶の魅力を伝える。
・茶屋運営に関する一連の作業(水屋、受付・販売補佐等)。

●応募資格:東日本ブロック所属 日本茶インストラクターおよび日本茶アドバイザー

●募集人数:各日8名

●報酬:些少(交通費を含む)

●服装:
・会員証必携。(名札として使用するので、ケースも忘れずにお持ちください)
・白のYシャツやブラウスに黒や紺系など濃い色のズボンの着用を推奨。
 低い位置での呈茶となり、頻繁な立ち座りがあるので、スカートは不可です。
・終日の立ち作業となりますので、疲れにくい履きなれた靴をお勧めします。
 (華美でなければスニーカーも可)
・会場では、主催者が用意する半被もしくはエプロンを着用します。
・体温調整のしやすい服をご持参ください。(ブースは屋外の予定です。)

●応募期間:
 2025年9月5日(金)から2025年9月19日(金)まで
 ※上記期間内でも申込み状況により、早期に募集を終了することがあります。
  検討されている方は早めにお申し込みください。

●応募方法:
申し込みフォームより、必要事項を記入してご応募ください。
(携帯キャリアメールは容量の大きいファイルを受信できないためお申し込みには使えません。)  

●備考:
一般社団法人 東京食肉市場協会ホームページ「東京食肉市場まつり」
 ※2025年のチラシはまだ掲載されていませんので、参考情報となります。
・事務局からのご連絡が「迷惑メールフォルダ」に振り分けられてしまうケースが多いようです。
 100yen@nihoncha-inst-tokyo.jpからのメールを受信できるよう、
 メールの「アドレス帳」等に事前に登録するなど、ご自身で対策をお願いします。
・スタッフ採用後に、担当者から業務内容の詳細資料をPDFで送信するため、
 PDFファイルが受信できるメールアドレスでご応募ください。
(携帯キャリアメールでは、容量の大きい資料を受信できないケースがあるため不可といたします)
・応募者多数の場合には、恐れ入りますが、選考のうえで、スタッフ採用可否をご連絡します。
 応募期間終了後にメールにてご連絡を差し上げます。
・ご不明点は 100yen@nihoncha-inst-tokyo.jp まで、
【2025/10/18(土)- 10/19(日)かごしま百円茶屋】と題名を記載の上お問合せください。


かごしま百円茶屋 茶いっぺの心