5年生4クラス135名の児童に、45分授業を4回行いました。
静岡茶と宇治茶の2産地の煎茶を使い、淹れ方の違い・風味の違いを体験した。視覚教材の使用と各自が急須を使える体験学習に公開授業で見学の父母からも良い反応を頂いた。(文責:今井久雄)
![]() 一人分のセット | ![]() 視覚教材利用 | ![]() 各自の体験 |
![]() 公開授業 |
5年生4クラス135名の児童に、45分授業を4回行いました。
静岡茶と宇治茶の2産地の煎茶を使い、淹れ方の違い・風味の違いを体験した。視覚教材の使用と各自が急須を使える体験学習に公開授業で見学の父母からも良い反応を頂いた。(文責:今井久雄)
![]() 一人分のセット | ![]() 視覚教材利用 | ![]() 各自の体験 |
![]() 公開授業 |
Copyright(c) 2025 日本茶インストラクター協会 東京都支部 All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com