ホーム › フォーラム › みんなの掲示板 › 「茶ノ木神社献茶祭」呈茶とミニ講座 このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後に管理者により8ヶ月、 3週前に更新されました。 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 投稿者 投稿 2020年5月10日 11:05 PM #4976 返信 管理者キーマスター 現在、全ての活動が中止となっていますが、過去に行われた活動や関連情報、また、支部や協会に関するお役立ち情報をご紹介しております。 「茶ノ木神社献茶祭」呈茶とミニ講座 例年、東京都支部では八十八夜に行われる「茶ノ木神社献茶祭」にて、新茶の呈茶とお茶の淹れ方ミニ講座を開催しています。 東京都日本橋七福神の一つ(布袋尊)である人形町「茶ノ木神社」で行われるこの神事は、初夏の風物詩として近隣の方々にも親しまれています。 本年度は残念ながら中止となりましたが、来年は、また、厳かに新茶を祝えることを願って止みません。 昨年の「茶ノ木神社献茶祭の活動アルバム」http://nihoncha-inst-tokyo.jp/archives/4346 また、今年の新茶についての情報が「東京都茶協同組合ホームページ」に掲載されていますので、是非ご一読下さい! 東京都支部役員会 投稿者 投稿 1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中) 返信先: 「茶ノ木神社献茶祭」呈茶とミニ講座 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 送信