2021.10.16 茨城県支部主催「仕上げ部位別の茶葉の飲み比べ体験」のご案内

この度、茨城県支部では荒茶の仕上げを学ぶために「仕上げ部位別の茶葉の飲み比べ体験」を
開催することとなりました。
新型コロナウイルス感染症の昨今の情勢により、ご自宅で体験するオンライン研修とさせていただきます。

この体験では、さしま茶 一番茶の荒茶が仕上げ茶になる過程をご紹介します。
「荒茶」と荒茶を仕上げた「仕上げ茶」、仕上げの過程で分類される「頭・粉・茎・ケバ粉」など
数種類の資料茶を事前にご自宅に送付します。すべてのお茶は、同じ荒茶を仕上げた際に分類されたものです。
各資料茶の説明や鑑定・試飲の方法につきましては、資料茶に同封させていただきます。

オンライン研修では、仕上げに使った機械の写真や動画などを交え、荒茶が仕上げ茶になる過程をご紹介します。
資料茶につきましては、オンライン研修当日までに鑑定・試飲し、学習できるようにご準備をお願いします。
皆様のご参加をお待ちしております。

 

・日  時 :2021年10月30日(土)10:30~12:00 (当日は 15分前より接続可能)

・会  場 :zoom

・参加費  :1,000円(口座振込み・教材費含)
       ※恐れ入りますが振込み手数料負担をお願います。

・定  員 :先着10名程度(東日本ブロック管内支部所属 日本茶インストラクターおよびアドバイザー)

・募集締切 :2021年10月22日(金)

・申込方法 :下記のURLからお申し込みください。 

「仕上げ部位別の茶葉の飲み比べ体験申し込みフォーム」
https://ws.formzu.net/fgen/S62990966/
※申込後、2~3日経過しても返信がない場合は、お手数ですが下記の問い合わせ先までご連絡ください。

・体験の流れ:
①参加申し込みをお願いします。
②振込先口座をメールにてお知らせします。
③入金確認後、資料茶を送付します。
④オンライン研修当日までに審査・試飲をお願いします。
⑤開催日が近くなりましたらメールにて参加 URLをお知らせします。
⑥10/30(土)zoomにて仕上げについてのオンライン研修。
※オンライン研修なしでの受付も可能です。(資料茶・パンフレットの送付のみ)
※研修なしの場合でも参加費は変わりませんのでご了承ください。

・送付資料 :【資料茶】荒茶、仕上げ茶、頭、粉、茎、ケバ粉など 【パンフレット】仕上げ、審査試飲のご案内

・お問合わせ:h.suzuki.marutaen@gmail.com(茨城支部:鈴木)

参考:「Zoomミーティングに参加する2つの方法」
https://zoom-japan.net/manual/pc/join-zoom-meeting/